
■豆腐ハンバーグの煮込み香草パン粉焼き
★3人分 ・合挽き肉・・・200g ・お豆腐・・・1/2丁(レンジでチンして水気をきる) ・卵・・・1個 ・玉ねぎ・・・1/2個(あめ色になるまで炒めて冷ます) ・パン粉・・・大さじ5 ・塩コショー・・・少々 ・顆粒コンソメ・・・小さじ1/2 ・ナツメグ・・・少々 ・クレイジーソルト・・・少々
●日本食研ハンバーグソース・・・1/2本
★香草パン粉(A)全てを混ぜ合わせる。 ・パン粉・・・大さじ3 ・にんにく・・・小さじ1 ・オリーブオイル・・・小さじ1 ・クレイジーソルト・・・少々 ・バジル・・・3~4枚(刻む)
■作り方 ・ボウルに合挽き肉を入れて粘りが出るまで混ぜる。 ・卵を加えて更に混ぜる。 ・あめ色になるまで炒めて粗熱を取っておいた玉ねぎを加える。 ・残りの材料(調味料)を加えて混ぜる。 ・生地を3等分にし、空気を抜くようにして成形する。 ・フライパンにサラダ油を入れて両面を焼く。 ・ハンバーグソースを入れたら弱火にして7分煮込む。 ・中まで火が通ったら耐熱皿に取り上げる。 ・(A)を振りかけて焼き色がつくまで焼く。

|



★「煮込んでおいしいハンバーグソース」100名さまモニタープレゼントに応募し見事
当選しました♪

今回は、お豆腐とお野菜たっぷりの
ふわふわハンバーグを作って煮込み、
そこに
香草パン粉をかけてオーブンで表面カリカリに焼いてみました。
いつもは、たくさん作って冷凍してあるトマトソースとバターや
ウスターソースで
ハンバーグのソースを作ります。
だから実はこうして煮込みハンバーグソースで作るのって初めて!!!

フライパンで軽く両面を焼いてソースを入れてコトコト煮込みます。
そして、パン粉、
オリーブオイル、ガーリック、クレイジーソルト
バジルの葉をブレンドした香草パン粉をかけてオーブンで焼き目を
つけたら出来上がり。 外はカリカリ中はふんわりの美味しい
煮込みハンバーグの完成です。
ちょっと
甘めのソースですが、私はすごぉ~く好みの味でした。
子供が大好きな味って言うのかな?お母さんが作った優しい
お子様向けの
トマトケチャップソースって感じがとても
懐かしいです。
香草パン粉ともよくマッチしました。
初めて使ってみたソースですが、本当に美味しくて感動。
他にも
2種類味があるとのことなので、是非、是非、試して
みたいなと思います。 ホントご馳走さまでした!!!













↑ いろんなスタイルで、楽しく子育て。
いつもお勉強させてもらってます。
コメント欄お休み中です。また再開します
