



ブログを登録すると、プレゼントが当たるキャンペーン実施中~♪
詳しくはこちらから!子育てスタイルさんでは、現在、子育てスタイルブログの輪を
広げようキャンペーンを実施しています。
みなさんも、楽しい子育てブログを開設してみませんか?
ベンチボックスが相変わらず大人気です。
お誕生日に買ったおもちゃ箱のベンチボックスの人気が未だ衰えません。
毎日、毎日、あのベンチに上っています。いや、上って叱られています。
今日は、上って
読書を始めました。
座ってるだけならいいんですけどね・・・
立って遊びたがるので危険です。
一度だけ頭から落ちた事があるので、
タッチ禁止令を出しているのですが
立った方が視野が広がるからか何度叱っても駄目ですね。
でも、
駄目って言ってるでしょ?って言うと、すぐ座ります。
何を怒られているかはわかっているようです。
最近、米びつを開けて中の
お米を撒き散らしたり、戸棚のガムテープや
ハサミを取り出したり、とにかく
引き戸や扉を開けたい病のようです。
包丁が入ってる扉、洗剤などが入ってる扉、
ビデオデッキが入ってる扉は
頑丈に開けられないように工具がついてますが、それ以外の扉はテープで
貼ってあるんですが、それをムシっては開けて遊んで私に叱られます。
テープをしっかり止めると扉が開けられないので、毎日ギャンギャン
泣いてるんですよ。
朝から晩までうるさいです!!!
昨日はここ開いたのにーーーー、ぎゃーーー!ここ楽しいやつ入ってるのにーーー、ぎゃーーーー!
この繰り返し。
どんどんテープを貼っても、貼っても、次々に自分で開けられそうな扉を
探して中身を出して遊び始めます。
子供って遊びとイタズラの天才。
つくづく、家の中って
扉とか引き出しがいっぱいあるんだなって思いました。

★カトージ ベンチボックス ナチュラル
★カントリー家具&カントリー調
ナチュラルパイン家具カントリーキッズベンチ
(収納ボックス付)...



↑ いろんなスタイルで、楽しく子育て。
いつもお勉強させてもらってます。
コメント欄お休み中です。また再開します
