


白い恋人パークでたっぷりケーキを食べた後はささやかな運動を!
という事で、
前田森林公園へと向かいました。
すっかり夕暮れ時だったのでほとんど駐車場に車はなく、公園内も
ガランとしていました。ジンギスカンを楽しむ人たちが1グループいたり
凧揚げをしている家族、お散歩している人、パークゴルフをしている人
が少しいましたが
ほぼ貸切状態でした。

物凄く広い公園なのですが、子供が遊ぶような遊具があるわけでもなく
ただただ広い公園という印象です。まるおびもひたすら歩きました。
札幌の公園はどんな
小さな公園でも山があります。真冬になると雪が積もるので、子供達がソリ遊びが出来るようにみたい。
うちの近所にも小さな公園が2箇所ありますが、あんな小さな公園でさえ
ちゃんと小山があって
冬にはソリをしている子供を見ました。

こちらの公園には大きな大きな山がありまして、まるおびも一生懸命
登っていました。ちょっと前までは傾斜のキツイ山はフラフラして
登れませんでしたが、最近は
重心を少し前にして上手に登ります。
それでもたまにコロっと後ろに転んでしまうけど、またそれが
ぬいぐるみを見てるみたいで可愛くて、面白くて。。。
人間ってこうして
坂道の上手な歩き方を学ぶんだな~って。。。
最近、
お手手繋いで一緒に歩こう・・・アピールをしてくれるようになり
家族3人で手を繋いで歩くのがとっても楽しいんです。

普段は

手を繋ぐのを嫌がるので、それはまるおびの気分まかせ。
ほんとたまぁ~になんですよね。。。
夫の手を握り、私の手を握り・・・。
おとしゃん、おかしゃん・・・一緒に歩くよ!って感じで。
小さな手で必死に夫や私の手をギュっと握りしめてくれるまるおび。
私の今一番の幸せなんです。 またお散歩行こうね。






↑ いろんなスタイルで、楽しく子育て。
いつもお勉強させてもらってます。
コメント欄お休み中です。また再開します
